2024.1012 初〇〇ニング林道 三河大野 富幕山(45)

 

今日は移動路がてら1本丸太超えてから

初モーニング

三河大野の喫茶店テラス席にて

優雅におコーシーすすりながら

本日プランのブリーフィング

贅沢な時間。


その後早速のトイレタイム

今回トイレソムリエが選んだのは

駅トイレ

しかし
トイレットペーパーなくあたふた
幸い待合室にいたおばあ様より
ロールを頂いた。
なんでもこの駅は
ペーパレスがデフォとのことで
つねに持ち歩いているとのこと・・
残念ながら和式だったらしい

昭和のインフラ
2巨頭鎮座

いまだにテレフォンカードは対応している様子。
ディスプレイもついてる
いまや、小銭なし番号覚えてないし
使いこなすには高度な機器。


次回もモーニング林道計画しよう


さて、ピストン林道チェック4本

小川沿いの林道は
たいてい砂防ダムで行き止まり




コケヒルクライム

無理無理

昼飯は

味噌田楽に外れなし 350円
そばorうどんの2択
そば 800円
具材がちくわって・・
自分のなかではそばそいったら
山菜蕎麦一択なんだけどなぁ


店は踏切の目の前

飯田線

がんばれ

昼食後は


FM新城山吉田店の高架裏

ここ写真とってないけど

高架下のトンネル、

抜けた先の

林道が雰囲気 怖怖・・

地図上ピストンだし、倒木もあったので

撤退。禁足地だ

休憩のため三国へ

いつものようにオフ車なし!

このとき時間は13:00頃だったので

かるく北大路線で帰路予定と

思たが、そちら方面に下調べ済みの

作業道があったので

そこにTRY


なかなかの

みち




後半倒木枝
で引き返そうとしたが
大佐もモチベ高く
お掃除開始


いざのこいれてみると
ぽきぽき手で折れて
結構あっさり
掃除できました。

その後も
荒れた道を下り

なんとか

抜けました!

抜けた先の絶景で

余韻に浸る!



ーーーおまけーーー

800円の蜘蛛の巣とり棒が

どこかで紛失。

残念無念


























コメント